2021年02月26日 🧯火災予防運動🧯 3月1日から7日まで、全国一斉に春の火災予防運動が実施されます。所属する消防団でも、巡回広報をしながら警戒活動を行います。足利市などの林野火災も連日ニュースになっていますが、今の時期は空気も乾燥しているので、山火事も多いんですね。全国的に火災が多く発生している事をうけ、小田原市では火災予防運動の期間前ですが、警戒を強化するため、25日から警戒活動を行う事となりました。本日は19時から21時まで行いました🚒皆さん、火の元には充分注意しましょう‼️
2021年02月19日 📢スピーカー交換工事📢 さて今日は先日の続きのスピーカー交換工事📢地区内 6箇所のスピーカーを交換します。そのうちの1箇所。昔ながらの木柱に取り付けてあります。新しいスピーカーに交換して・・・なんかあまり変わってないようにも見えますが、ちゃんと変わってます📢スピーカーごしの相模湾✨今日は天気が良く、暖かかったのでよかったです🌞
2021年02月10日 🔧ドラム式洗濯機修理🔧 さて今日は水曜日で定休日ですが、先日のドラム式洗濯機の修理の続きです。こちらが回らなかたった循環ファンモーター空気を洗濯槽内に送るモーターです。ヒートポンプユニットの横に付いていて、回ると風が洗濯槽内を抜け、フィルターを通り、ヒートポンプユニットを通過して、またこのファンに戻ってくる仕組みです。中を開けるとこんな感じ。ファンの交換を終えサービスモードという試運転モードで動作確認をしましたが、ファンは動いたのですがヒートポンプが動かない・・・メーカーサービスとの話でもヒートポンプユニットもダメかも。。。なんて話があったので、一応部品は用意してありましたが、使うことになるとは。。お客様に了承いただき、ヒートポンプユニットも交換🔧交換後サービスモードでのコンプレッサーの回転数も確認でき、動作確認も終え、無事に修理完了しました。別の原因により二つの部品が壊れたようですが、風路に埃が詰まり、それでも乾燥を使っていたので、かなり洗濯機には負担になっていたんだと思います。いつものフィルター掃除の大切さがわかる修理となりました。にしても、基板が壊れてなくてよかったー